スイスの時計製造を守りながらも、未来に向けた革新的なコレクションを生み出し続けています。
クストスは2005年にフランク・ミュラーの共同経営者ヴァルタン・シルマケスの息子サスーン・シルマケスと、カルティエ、ピアジェ、タグ・ホイヤー、ゼニス、ブライトリングのデザイナーとしても活躍し、ブライトリングやゼニスなどの企業ではフリーセミナーを開催するなどの経歴を持つ、デザイナーのアントニオ・テラノヴァがタッグを組んで創業されました。 2005年創業とまだまだ新しいブランドながらも、その近代的なフィルムで高い人気を博しています。 ブランド名はラテン語で ”時の守護神” という意味で、スイスの時計製造を守りながらも、未来に向けた革新的なコレクションを生み出し続けています。 また、独自の哲学である「ハイテク」「スポーティー」「ラグジュアリ」の価値観に基づいて生み出されています。 関連リンク: http://mvp-burando.com/ 15周年を迎える記念すべき年に、「チャレンジ クロノⅢ-S」を発表。疾走感をつきつめた究極の曲線美、異素材を混ぜたマテリアル、スケルトン加工によりムーブメント構造のメカニックが垣間見える、スーパースポーツカーさながらの疾走感と迫力を宿しています。モデル名の“S”は“SPORTY”を意味し、陸をコンセプトにしながら機能性、個性、革新性を強調しています。 12時位置の分積算計と6時位置の時積算計、やや奥にセッティングしている9時位置のスモールセコンドはスケルトン文字盤上でさらに立体的に見えるよう調整されています。3時位置のパワーリザーブは、古典的な扇形からモダンなデジタル表示にアップデートされています。 パーツを細分化し立体的かつスタイリッシュな構造を魅せるケース。 ケースサイドには力強い厚みを持たせ、実用性を高めるサイドガードとリュウズガードが備わる、新しいデザインのトノー型ケースを採用。主要なマテリアルをチタンに変更することにより、さらなる軽量化・耐腐食性を実現しました。 3時位置のクロノグラフプッシュボタンにはガードが設けられており、リューズ、クロノグラフボタンを外部からの衝撃から守ってくれます。また、差し色のレッドカラーは文字盤の指針やフランジなどのレッドカラーとリンクしています。 デュプロインバックルはバタフライ式となっており、ラバーストラップはカット式での調整となります。 また、サファイアクリスタルガラスのシースルー...